きもの美人道です。
コロナで1年延期になった、
東京オリンピック。
先日、メダル授与式のスタッフユニフォーム
が発表されました。
(*写真は、www.fashionsnap.comさんから拝借してます)
ぶっちゃけ、どう思われますか?!
私、正直びっくりしました。
なんだかどこかで見たような?
誰が言ったか、炉端焼き屋さん。^^);
「着物じゃないんだ・・・」
東京オリンピックは、
世界中に、
日本の素晴らしさを、アピールする絶好のチャンス!
着物と、着物をまとった日本女性の美しさを
ご覧いただけないなんて・・。
実は、
ユニフォームのデザイン選考に、
着物デザイナーも応募していたようです。
しかし、除かれたと漏れ聞きました。
なぜなんでしょうね・・・。(;;)
決まったことは、覆せえませんが、
ここで、何も言わないのも不誠実かと思いますし、
少しでも、
着物という素晴らしい民族衣装に、
意識を向けていただき、
日本の美意識を感じていただけたら、と思います。
1. 夏だから、振袖(着物)はNG?
着物には、
裏地を付ける袷(あわせ)、
裏地の無い単(ひとえ)、
そして、
盛夏の薄物(うすもの)があります。
振袖などフォーマルな着物の場合、
盛夏には絽(ろ)という、
透けるように薄くて、
筋の入った軽い絹があります。
こちらは、私。
ちょっとした撮影があり、
6月とはいえ暑い日だったので、
絽の着物に麻の帯です。
また、お坊さんの袈裟、といえば、
「ああ」とわかると思いますが、
紗(しゃ)という、
ハリのある薄物など、
男性用にいかがかな、と思います。
2. 復活・復刻という選択は??
昨今、絽や紗の振袖なんて、
見たことない人がほとんどですよね。
私も持ってませ〜〜〜ん。泣
池田重子さんの展示で、拝見したくらいです。
(美しかった〜〜!)
だからこそ、
復活(復刻)させるチャンスだったのでは????
せっかくコロナで一年伸びたんですよ!
デザイナーや職人さんたちも、
オリンピックのため、
とあれば、
一生懸命作ったことでしょう。
3.予算が、、というなら、レンタルは?!
サスティナブル」とかアピールするなら、
何もペットボトルから繊維をこさなくても、
アンティークやリユースでどうでしょうね。
これだけみんなが、
バイセルに着物を投げ売っている世の中だから、
余ってる着物を一気に回収して、
そこからパッチワークみたいに
作り直ししても面白そうだし。
着物に全然関係ない業種の男性ですら、
「着物レンタルやさんとか困ってるんだろうから、
発注してあげたらいいのにねえ」
っておっしゃってて、
なるほど〜!と思いましたよ。
4. 日本のよきものを発掘して育てる気概を!
最先端の技術をお披露目するのは、
もちろん良いです。
しか〜し、
諸外国で源氏物語が読まれているように、
スポーツであっても、
そこに、粋な計らいは必要だと思います。
あのデザインをみて、
誰が、
「素敵!かっこいい!」
なんなんら、
「着てみたい!」
ってなるんでしょうか?
解説には、日本の文化を取り入れて・・
とありますが、
私としては、文章とユニフォームデザインは、
リンクしてないし、
周りの人で誰も「いいね」
と言ってる人がいないのは事実です。
5. きもの美人道の浴衣体験会
こうして、一人憤慨していても
始まらないのはわかっております。
着物っていいな、でも、難しそう・・
と思われたら、
きもの美人道の体験会に参加しませんか?
まずは浴衣をお着せし、
スナップ写真をお撮りします。
★きもの美人道の体験会はスタジオにて!
お一人から随時可能です
*スタジオ(JR中浦和駅3分)
お問い合わせ・ご予約はこちらからどうぞ!
この記事へのコメントはありません。