きもの美人道は着付けのプロフェッショナルを育てます!
レッスン日程が予定と合わない
固定の日時では通えない
レッスン期間が長い
もっと短時間で身につけたい
認定料などでさらにお金がかかる
受講料以外の出費は避けたい
そのお困りごとをきもの美人道が解決します
確実に着物を着る
ことができます
レッスン日程が予定と合わない
固定の日時では通えない
レッスン期間が長い
もっと短時間で身につけたい
認定料などでさらにお金がかかる
受講料以外の出費は避けたい
仁美先生とはお仕事の現場でご一緒させていただいて、いつもリーダーとして目配りをされている姿を見てきました。私の結婚の際は、白無垢のお着付けをお願いしました。当日はアテンドも担当してくださり、おかげさまで大切な1日を安心して過ごせ、楽しく思い出深いお式と披露宴ができました!着付けの技術はもちろん、人として、尊敬しています!
権田先生には、ヘアメイクスクールでカラーコーディネートのご指導をいただきました。わたしも、婚礼美容に関わっておりますが、権田先生は、着付けに対するプロ意識の高さ、教えることへの情熱、高い技術と経験をお持ちです。間違いなく、信頼できるイチ押しの先生です!
着付けをして差し上げた方から、一日快適に過ごせたと聞くと、お役に立てたことがとても嬉しいです。着付けの技術以外に、パーソナルカラーを学べたこともとても良かったです。着付けを習うなら、確かな技術を身につけられる「きもの美人道」を、お勧めします!
誰でも短期間でプロデビューを目指せる理由
着付け師になりたい!でも、まだ自分で着ることすらできない・・・
そんなあなたでも、売れっ子の着付け師になれます!
本メールセミナーは「着付け師になりたい!」と、意欲満々のあなたへ、
着付け師歴16年、着付け師を育ててきた経験も豊富な、
きもの美人道 代表の権田ひとみが、
「売れっ子の着付け師になる秘訣」
を3回に渡ってお伝えします。
「着物が着られないあなたでも、
売れっ子の着付け師になれる秘訣」
下記フォームより入力されたメールアドレスへご案内が送られます。
体験会では、売れっ子の着付け師になるための秘訣がわかります。
何をすれば良いのかが分かるので、明確な目標をもてます。
そんな体験会の内容を一部公開すると・・・
仕事がリピートされる着付け師とされない着付け師の違い・・・違いがわかれば、失敗しません。
着付け師はサービス提供者!・・・着付けの現場を知れば、安心してスタートできます。
着付けの仕事に絶対必要なS・M・Tとは?・・・これを知っていたら、早い段階から認められます。
私と着付け
きもの美人道代表・着付師の権田ひとみです。
私は、プロの着付師になって15年になります。
七五三、成人式、婚礼といった、
その方の人生の節目を彩る装いの着付けに携わることは、
責任も伴いますが、それ以上に大きな喜びです。
お客様から「ありがとう」と感謝され、
幾つになっても、自らの成長を楽しめます。
定年もなく、まさに人生100年ライフの仕事の一つと言えましょう。
ただ、その一方で、とても気になっていることがありました。
実は、着付けの現場からは
「本当に安心して任せられる技術者はわずかだ」と言われています。
一方、着付師さん達からは
「スクールを卒業したきりブラッシュアップの機会がない」
「思うように仕事に恵まれない」
という声がありました。
私自身も駆け出しの頃はなかなか認めてもらえず、
孤独で辛い時期がありました。
そうして経験する中で、
売れる着付け師と、売れない着付け師の差
がどこにあるのか気がつきました。
それはとてもシンプルなことですが、
知ればすぐできるの?というと、
なかなかできないものでもあります。
あらかじめ教えているスクールはまずなく、
自分で気がつくか、面倒見の良い先輩に恵まれるかしかありません。
きもの美人道では、プロとしてのハイレベルな技術はもちろん、
売れる着付師になるために必須の3要素(M・S・T*)と、
着分け(着せ分け)を教えています。
必須の三要素と着せ分けを身につけたあなたは、周りから認められ、
優先的に声のかかる売れっ子着付師に早く到達できるのです。
受講生は単なる生徒ではなく、私どもの大事な仲間です!
一人ひとりが独り立ちできるまで、卒業後のサポートを厚くしています。
*M:マナー S:接客 T:タイムマネジメント
一般の着付け教室は、お免状を発行したら終わりです。
登録システムがあっても登録そのものが有料のこともあれば、
仕事をすればマージンを取られます。
お稽古が好きで教室に通い続けるのはご自由ですが、
お仕事をいただくために、
ずっと教室に通い続けている人がいることに疑問を感じます。
そうではない方法で、
卒業後のフォローが厚いのが、きもの美人道の特色です。
フォロー1. 現場実習 :現場にアシスタントとして同席し、現場の仕事運びを体験できます。
フォロー2. 友人知人をプロとして応対 :きもの美人道のスタジオにて、講師監督責任の元、ご自分の友人知人を仕事として着付けできます。
フォロー3. 面談無制限:仕事上の迷い、お困りごとなんでも相談できます。
一人で仕事を請け負うところから始めるのは難しいと思われるかもしれませんが、
かと言って、いつまでも習った教室の
下請け的な働き方で甘んじていては、
なかなか収入には結びつきません。
ご本人がどんな風に活動していきたいかをヒアリングし、
仕事の見つけ方、始め方、
お客様やクライエントとのコミュニケーション方法
などをアドバイスします。
忙しい方や遠方のために
SkypeやZOOMを使い、ご自宅に居ながらの面談も可能です。
だから、無理なく
着付け師としてのキャリアをスタート出来ます。
大手・一般の着付け教室 | 自己流で学ぶ | きもの美人道 | |
---|---|---|---|
受講日を選べる | × 基本的に固定曜日。振替はできる | ○ 自分で考える | ○ 予約制なので都合の良い日を選べる |
着物や帯・着付け小物の販売はない | × 基本的に購入は任意だが、強引な販売ケースあり | ○ | ○ |
経験豊富な講師を選べる | × 誰から教わるかは分からない | × 動画などで試行錯誤 | ○ 現場経験16年、着付け師を育ててきた熟練着付け師 |
プロ養成のカリキュラムがある | ○ 多くは自分で着るためのコース | × 試行錯誤 | ○ プロになるための実践的なカリキュラムが充実 |
仕事に際して団体登録料(マージン)はない | × 登録料を払っても仕事は成人式と卒業式のみのケースもあり | ○ 仕事へのアプローチは難しい | ○ ご本人が独り立ちできるようバックアップ |
気品を味方に、着物レンタルサービス
洗練された品格ある和装美を実現します
短期間で、きもの美人の仲間入り!