帯まわりも春色コーデに!着物スタイリングは色が決め手!

帯のコーデ春

半年で着付け師デビューができる着付け塾〜
きもの美人道*ひとみです。

きもの美人道入門クラスをレッスン中、
ふと思いついて、
生徒さんのお手持ちの帯揚げ、帯締めを変えて
コーディネートして差し上げました!

たまたまあったものの中から選んだだけですが、

ご本人も、
「小物で随分と変わるものですね〜!」
とびっくりなさっていました^^

もともと、秋冬にはバッチリOKな
素敵なコーディネートだったのですが、、、
(写真左)

桜も咲いた春うらら〜な陽気の中では
重たく見えませんか?

私は、カラーコーディネート講師業を
長らく(26年)しております。

色彩の基礎知識があると、
やみくもにあれこれ合わせてみなくても、
どんな色が良いか、
検討がつくというもの。

着物は形が変わらないからこそ、
色使いが決め手になります!

ほんの一例ですが、
ご参考になさってくださいね。

1. 色の基本〜色相(しきそう)

12色色相環

色(光)には波長があり、
波長の長さ(短さ)順に並べ替えて輪にしたものを、
色相環といいます。

子供の頃、色鉛筆を筆箱に並べる時に、
「この順番で並べると、スッキリするな」
と感じたことはないですか?
きっと、それは波長や明るさの順番が
影響したのだと思いますよ。

さらに、色には温度感があり、
赤・オレンジ・黄色は、暖色系
青緑・青・紫みの青は、寒色系
と分類されます。

生徒さんの藍大島の着物は、
細かな地紋なので、遠目には青1色に見えますね。

帯はアンティークのベージュ。
ベージュは、色相(しきそう)でいうと、
黄色の仲間。

寒色の青に、暖色系の黄色。

色相環で見ればわかる通り、
青と黄色は遠い位置にあり、反対色です。

メリハリを付けたい時は、
反対色や補色を使うと良いのです。

 

2. 色の基本〜明度・彩度=トーン

色の明度(明るさ)と鮮やかさ(彩度)を
かけ合わせて、トーンといいます。

生徒さんの深緑の帯揚げと
えんじ色の帯締め(左)は、
深みのある、やや暗めのディープ(deep)トーンでしたので、
明るさを感じさせる、
ブライト(bright)トーンの黄色を差し色にしました。

鮮やかな黄色の帯揚げは、それだけ見ると「合うの?」
って思われるかもしれないですね。

かなり鮮やかな黄色ですが、帯と同系色なので、
突飛な感じはありません。
春の明るい日差しを思わせ、
菜の花の咲く今の季節にぴったりです。

少し、若返った感じがしませんか?

帯締めは、生成り(きなり)色ベースに、
片側だけ多色が入ったもの。
やはり黄色が入っていますので、
帯揚げと連動性があります。

この帯締めは、紬などに合わせやすくて、
私が長らく愛用しているものです。

3. きものこそ、色合わせが大切!

着物は、形が変わりません。
その分、色の組み合わせが肝心なのです!

もちろん、着物には、格などお約束事も多く、
単にカラーコーディネートが
好き・得意だからと言って、
着物のスタイリングが上手とは限りません。

私も、着付けの現場に出てから、
先輩着付け師さん達が、
理論より、
現場感覚で色を合わせているのを間近に見ました。

着物と帯、小物色合わせが、
思わぬ色の組み合わせが良かったりして、
新鮮でした。

洋服ではできない色合わせができるのが、
着物です。

撮影スタジオなどでは、お客様に貸衣装の着物だけ決めておいていただいて、
当日、帯をと小物を選ぶことがよくありました。

お客様は大抵、
「着物のことはわからないから・・
どれがいいでしょうか?」
って訊いてきます。

そんなとき、自信をもってオススメしたいです。

または、
「この色を組み合わせると、可愛い感じになり、
あちらの色でしたら、すっきりシャープな感じですよ」
と、イメージでお伝えし、
お客様が選びやすいように
アドバイスできたらいいですよね?

このように、
着物のことも知った上で、
色合わせのスキルがあったら・・・?

とってもお客様のためになりますよね!

色彩は、あらゆる分野に活かすことができます。
着物ならなおさらです。

4. きもの美人道・色彩検定対策ZOOMオンライン講座のご案内

きもの美人道で、
ZOOMオンラインによる、
『色彩検定3級・2級対策講座』
を開催します。

ご自宅にいながら、検定取得しませんか?
ビデオ教材と違い、
リアルで受講しているのと同じで、
その場で質問・確認ができます。

もしお休みしても録画で学べますので、
心配いりません。

*************************
2020年5月1日以降の平日の昼または夜
 
3級・2級とも1回2時間・全7回
35,000円(税込)

ご興味のある方は、こちらからご連絡ください。
詳しい日時等をお知らせします。

*ZOOMはアプリをダウンロードするだけで、
誰でも無料で簡単に使えるものです。
初めての方には、詳しい説明動画をご案内します。

関連記事

  1. 権田ひとみ

    着物のスタイリング〜クリスマス

  2. 着物初めてさんの草履選び〜浅草の長谷川商店へ

  3. きもの展@東京国立博物館へ

  4. 8色のカラーセラピーボトル

    アンフィニさんのカラーセラピーボトル

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。