きもの美人道*ひとみです。
<受け継ぐ着物>
着物は処分するものではなく、
「受け継ぐもの」
part1では、
私の若い頃の着物を着ていただいて
撮影した様子をアップしました。
次は、オペラが大好きで、
なんども海外でオペラを鑑賞されており、
お仕事も音楽関係という方を
撮影させていただきました。
1. テーマは「オペラ座にて、新春オペラ鑑賞」
海外でのオペラ鑑賞は何度もされていますが、
着物では未体験といういずみさん。
そんな、いずみさんに、
<新春にオペラ鑑賞>しかも、オペラ座で。
というテーマにしました。
色白でピンキッシュなお肌のいずみさんに
お似合いになりそうな淡い藤色の色無地を
ご用意しました。
色無地は、色が一色ですので、
ロングドレスと同じ、
と考えていただくと良いですね。
背に、松竹梅の洒落紋が刺繍されていますので、
新春のおめでたさにぴったり。
帯は銀糸に、御所車文様。
鮮やかな朱の刺繍が華やぎをもたらします。
帯締めは、朱、金、紺のねじった組み方。
それだけ見るとゴージャスすぎるように見えますが、
不思議と収まりが良かったです。
さらに、白と金の伊達襟を加え、
バッグと草履も白と銀とでスッキリ連動しました。
着物&帯 ・ヘアメイク・着付け・草履他小物 一式:きもの美人道
モデル:いずみ さん
いずみさんは、ポージングの感度の高い方で、
しぐさがとっても自然で綺麗でした。
「オペラ座に行くために、
素敵な彼がロイヤルパレスにお迎えにくる」
というシチュエーションにも難無く対応してくれて、
ノリノリで撮影できました。
成人式の時に撮影した写真が、
写真館に飾られていたそうです。
その頃からフォトジェニックだったのですね!^^
2. 手ぶらで着物で撮影
きもの美人道では、
フォーマルシーンだけでなく、
着物で様々な撮影をしたいと考えております。
着物はお手持ちで着たいものがあれば
お持ち込みいただけますし、
きもの美人道のものでよろしければ、
なるべくお似合いになるものを
ご用意させていただきます。
(*ごめんなさい。特大サイズは現在ございません。)
手ぶらでも大丈夫!
着物で撮影しませんか?
料金は、データ希望枚数の有無で変わります。
詳しくは、こちらへお問い合わせください。
「撮影の件」と明記くださいね。
お待ちしています!
3. もう着ない着物を生かしてみませんか?
きもの美人道では、
着物は処分するものではなく、
「受け継ぐもの」
と捉えております。
写真の色無地は、
縁あって、とある会社経営者の
大奥様から譲られたものです。
最初は、
たくさんある着物を思い切って
処分されようとしたそうですが、
業者から二束三文の額を提示され、
それなら、
着物を着てくれる、
活用してくれる人に譲りましょう、
とお思いになられたそうです。
そのほかにも、
友人から、
お嫁入りの時にお母様が誂えてくれたきり、
一度も手を通していない着物を、
ぜひにと、譲られたこともありました。
そのようないきさつもありまして、
きもの美人道をスタートさせるとき、
タンスに眠っている着物、
思い入れがあって処分はしたくない着物を、
活用させていただけるチャンスだと思いました。
当方は、呉服の販売業者ではございませんので、
その点をご考慮いただき、
状態の良い着物や帯を
ご厚意で譲ってくださる方がいらっしゃれば、
有り難く、
撮影などで使わせていただきたいと思います。
その後の使用状況もご報告させていただきます。
ご賛同いただけましたら、
どうぞお問い合わせ欄よりご連絡くださいませ。
この記事へのコメントはありません。