着物クリーニング「きものtotonoe」利用してみました!

着物を包む紙

お知らせ

きもの美人道は、
緊急非常事態宣言を受け、
レッスン、出張お着付けの自粛をしております。
(2020年4月14日現在)
★遠隔(ZOOM)にて面談・レッスン可能!
お問い合わせは、こちらへどうぞ!

1. こんな時だからこそ、着物のお手入れを

こんな時だから、、、

着物を着ることがある方はもちろん、
全く着物を気なくなってしまった人も、
箪笥を開けてみてくださいね。

絹は自浄作用があるので、
着るたびにクリーニングする必要はありません。

でも、経年変化で後からシミに気づくこともあります。

私は、着物のお手入れは、
以前は地元の染物屋さんに出していましたが、
廃業されてしまいました・・・。

今では、信頼できる呉服屋さんを通じて、
京都の悉皆(しっかい)屋さんに
出していただいています。

*悉皆(しっかい)
洗いからシミ抜き・色補正など、
着物のお手入れ全般をするところ

着物のお手入れは、
一般的な洋服のクリーニング店には、
なるべく(いえ、絶対)出さないで欲しいのです。

実は、、、
「着物の縫い糸を、しつけ糸と間違えて
解かれてしまった!」
なんて話を聞いたことがあります。

着物の縫い方に「ぐし縫い」
というものがあります。
着物の表面に、
細かな縫い目が出る、高度なテクニックです。
それを、着物を知らない店員さんが、
ご丁寧に糸を抜いてくれたようなのです。(泣)

この他に、
「アイロンで着物がぺったんこになって、
しかも変なところに折り目がつけられた!」

なんて話も聞きましたよ。

2. 通販でのお手入れ〜「きものtotonoe」さん

3月上旬のこと、
着物クリーニングの
「きものtotonoe」さんが、
ラインの登録者3000名を記念した
キャンペーンをされていました。

着物 丸洗い5200円!(税抜)

着物の丸洗いは、平均8000円前後です。
安い!

たまにお手入れの相談を受けるので、
この際、試しに
色無地と長襦袢を、
それぞれ1枚ずつ出してみました!

(長襦袢は丸洗い3600円でした)

薄抹茶色の色無地は、
知人から、もう着なくなったということで、
数枚譲り受けたものの一つでした。

袖口、裾は色がヤケた感じで、
衿にファンデーションと思われる
汚れが付いていました。
きっと、お気に入りだったのでしょうね。^^

そのくらいの中古品とかでないと、
やはり、大切な着物を
宅配で送るのは勇気が入ります・・。

さて、ここから流れを
順を追ってご説明いたします。

1)ネットで申し込みと決済をする

私は、Amazon Payを利用しました。
Amazonで登録されている方なら簡単です。

*色無地は、
「匠の診断見積もり」
というオプション(+1,000円)
追加しました。

2)梱包キットが届く

着物ごとの要望シートに記入、
着物と一緒にビニール袋へ入れ、
専用ケースに収めて、
クロネコヤマトか、
ゆうちょから出します。
(私は、ゆうちょ利用)

*長襦袢はシミの部分に糸じるしをつけました。
丸洗いだけで落ちるかどうか、
みてみようと思いました。

3)2、3日後、
添付画像と共に、受け取りメール受信

画像を送ってくれるところが親切ですね!

4)匠の診断結果のメール受信

2日後、
シミ抜きの追加金額が知らされ、
染み抜きに入るか、
そのまま丸洗いだけにするか?
を決めます。

私の出した色無地は、
汚れてからだいぶ年数がたっており、
染み抜きし、色補正しても、
ややくすんだ色になる、
とありました。

う〜〜〜ん。
正直、迷いました。

もう丸洗い料金は決済しています。
出さなきゃ良かった・・・
と少し後悔。

丸洗いだけしても、
人様へ貸して差し上げることもできません。

なので、
染み抜き追加 9570円(税込)
を承諾の返信をしました。

(白洋舎で半襟の染み抜き3000円でしたから、
妥当な金額と言えます)

*2週間返信しないでいると、
シミ抜きせずに、
基本の丸洗いに取りかかるそうです。

 

3. クリーニングされた着物は・・?!

さて、待つこと1ケ月。

***********

「そろそろかな〜??」
って思い出していたら、
「クリーニング完了」
のお知らせがありました!

5)クリーニング完了と
発送予定日の連絡

「クリーニングが完了しました。
最終チェックで何もなければ、
⚫️日に発送予定です。」
とありました。

*配達希望時間などの希望もここで返信します。

 

6)発送完了の連絡

宅配伝票番号と、

「《きものtotonoe》スタッフ一同、
〜〜 様の喜ぶ顔を思い浮かべて
一枚一枚丁寧にお手入れさせいただきました。」

と記載されておりました。^^

7)クリーニングされた着物が届く!

見るまではちょっとドキドキ〜!

内側と外側両方にビニール袋。

専用箱の中も、ダンボール紙で
たとう紙をしっかり上下板挟みにされていて、
着物にシワがよらないようになっておりました。

梱包丁寧で二重丸。

お知らせメールと、
梱包に同封の紙にも書かれていましたが、
着物の間に挟んである紙は、
配送でシワが寄らないように入れてあるだけですので、
取り除いてからタンスにしまいます。

そうでないと、余計な湿気を含んでしまいますので。

着物を包む紙

 

肝心の中身は・・・?!

 

長襦袢の一部

<長襦袢アップ>

黒い糸しるしは、私がつけておいたもの。
やはり、丸洗いだけでは落ちませんでした・・。

薄い緑色の青海波文様の着物

<色無地>
衿の汚れは綺麗に落ちていました!

画像では色目がわかりにくいと思われますが、
薄い緑色・「利休鼠」とでもいう色です。

着物の袖口アップ

 

色ヤケしていた袖口。

思ったよりキレイです!

4.「きものtotonoe」に出してみた感想

一連のメールでのやり取りで、
とても丁寧な印象を受けました。

料金も明快ですし、
仕上がりも思ったより良かったです!

冒頭にも書きましたように、
下手なところに出すと、
丸洗いで、着物がぺったんこになって
しまうこともあるのです。

その点、きものtotonoeさんは、
仕上がりの風合いが良かったです。

私のように、
近くに友人の呉服屋さんがある、
という人は少ないでしょう。

*どこに着物のお手入れを出して良いか分からない、
*着物を持って行くのが面倒
*配送することには抵抗ない

そんな方に、お勧めします!

 

 

★さいたま市成人式は
スタジオ(JR中浦和駅3分)で承ります。

あと2枠です!
お問い合わせ・ご予約はこちらからどうぞ!

関連記事

  1. 歌舞伎座前にて着物姿の女性

    きもので歌舞伎@歌舞伎座〜13代目團十郎襲名披露へ!

  2. 振袖の新成人女性

    【さいたま市令和4年成人式】きもの美人道で撮影受付中!

  3. 卒業証書袴女性

    卒業袴のレンタル&着付け ご予約はきもの美人道へ!

  4. 振袖の女性

    withコロナ〜成人式のゆくえ

  5. 干支兎絵馬

    【きもの美人道】新年の神社参拝!

  6. 沼をのぞむ木立ち

    着物着るなら、PayPayキャンペーンの今がお得です!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。